訪問看護
-
日常生活看護・健康状態の観察、疾病予防、悪化防止支援
・清潔ケア
・栄養、食事摂取の援助、相談
・排泄のケア(援助、浣腸、摘便)
・服薬管理、調整
・療養環境の整備、コミュニケーションの支援
・介護相談
-
医療的処置・管理・床ずれ、その他創部の処置
・チューブ類のケア(胃管、バルーンカテーテル、胃ろう、吸引、人工肛門など)
・医療機器の管理、その他かかりつけ医師の指示による処置・検査
-
身体機能の維持・看護師による生活リハビリ
・体位変換、関節などの動かし方の指導
・日常生活動作の訓練
・えん下、呼吸リハビリテーション
・生活の自立、社会復帰への支援
・住宅改修の相談、療養環境の整備
-
認知症・心理的な看護・認知症への対応指導や相談
・不安な精神、心理状態のケア
・生活リズムの調整
・事故防止ケア
・服薬支援
-
ターミナルケア・倦怠感・苦痛の緩和ケア
・精神支援
・ご自宅での看取り支援
お申し込みの流れ
-
STEP.1主治医・
ケアマネージャー介護保険についてはケアマネージャーに、医療保険が使える方は主治医に相談します。 -
STEP.2訪問看護ステーションに連絡当事業所にご連絡下さい。ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
-
STEP.3主治医から訪問看護指示書を発行訪問看護を利用する方は保険制度の違いに関わらず主治医から「訪問看護指示書」を発行してもらいます。
-
STEP.4訪問看護開始当事業所で訪問看護のお申し込みをして頂きましたらサービスのご提供を開始します。
ご利用できる方
-
ご本人やご家族が在宅医療を望まれている方
かかりつけの医師が訪問看護を必要と判断した方
医療依存度の高い状態で在宅医療をされる方
料金案内
●介護保険(1単位:11.05円)
・その方の状況に応じた回数と時間で訪問します
・状態・状況によって加算があります
・状態・状況によって加算があります
訪問看護(要介護者の訪問看護) | 介護予防訪問看護(要支援者の訪問看護) | |
---|---|---|
20分未満 | 313単位/回 (3,459円) | 302単位/回 (3,337円) |
30分未満 | 470単位/回 (5,194円) | 450単位/回 (4,973円) |
30分~60分未満 | 821単位/回 (9,072円) | 792単位/回 (8,752円) |
60分~90分未満 | 1,125単位/回 (12,431円) | 1,087単位/回 (12,011円) |
長時間訪問看護加算 90分以上・特別管理加算 |
1,425単位/回 (15,746円) | 1,387単位/回 (15,326円) |
早朝:6時~8時 夜間:18時~22時 |
所定金額の25%を加算 | |
深夜:22時~6時 | 所定金額の50%を加算 | |
理学療法士が行う訪問看護(リハビリ) | 1回20分:293単位(3,238円) 2回40分:586単位(6,475円) 3回60分:792単位(8,752円) |
1回20分:283単位(3,127円) 2回40分:566単位(6,254円) 3回60分:426単位(4,707円) |
症状によって下記の料金が加算されます
初回加算 | 300単位/月 ※初回訪問に加算 |
---|---|
複数名訪問看護加算 | 30分未満/回(254単位) 30分以上/回(402単位) ※身体的理由や暴力行為、著しい迷惑行為などが認められ2名以上で看護を行った場合 |
特別管理加算I | 500単位/月 ※在宅悪性腫瘍患者・気管切開患者指導管理を受けている状態、気管カニューレ・留置カテーテルを使用している状態 |
特別管理加算II | 250単位/月 ※在宅酸素・中心静脈栄養法・自己導尿・人工肛門・重度の褥瘡・持続陽圧呼吸療法・3日以上の点滴注射・人工膀胱 |
退院時共同指導加算 | 600単位 ※退院時など主治医と連携し在宅生活における指導を行った場合 |
看護・介護職員連携強化加算 | 250単位 ※訪問介護事業所と連携し痰の吸引や経管栄養等を介護職員に対し助言等の支援を行った場合 |
ターミナルケア加算 | 2,000単位 ※死亡日および死亡日前14日以内に、2日以上のターミナルケアを行った場合 |
利用者のご希望により契約された場合下記の料金が加算されます
緊急時訪問看護加算 | 574単位(6,342円)/月 ※ご利用者様または、そのご家族が24時間連絡でき、また、必要に応じて緊急時の訪問を行う |
---|
●医療保険
・その方の状況に応じた回数と時間で訪問します
・状態・状況によって加算があります
・状態・状況によって加算があります
< 基本利用料 >
健康保険負担分 | 一般の方:医療費の1割 一定以上の所得の方:医療費の2~3割(受給表に明記) |
---|---|
基本療養費 | 週3日まで:5,550円×回数 週4日目以降:6,550円×回数 |
管理療養費 | 月の初日7,440円+月の2日目以降3,000円×回数 |
< 各加算の料金 >
特別管理加算 | 状態に応じて月1回2,500円または5,000円 |
---|---|
ターミナルケア療養費 | 25,000円 |
退院時共同指導加算 | 8,000円 |
緊急時訪問看護加算 | 2,650円 |
在宅患者連携指導加算 | 3,000円 |
複数回訪問看護加算(難病) | 2回6,000円・3回以上10,000円 |
複数名訪問看護加算 | 4,500円 |
在宅患者緊急カンファレンス | 2,000円 |
長時間訪問看護加算 | 5,200円 |
夜間・早朝訪問看護加算 | 6時~8時・18時~22時 2,100円 |
深夜訪問看護加算 | 22時~6時 4,200円 |
6歳未満乳幼児加算 | 1,500円 |
看護介護職員連携強化加算 | 2,500円 |
希望により契約された場合の加算
訪問看護情報提供療養費1.2.3 | 1,500円 |
---|---|
24時間対応体制加算 | 6,400円 |
●保険適応外料金
休日訪問料金 | 9,000円 ※医療保険利用者 |
---|---|
自費での訪問看護 | 30分以内:5,000円 30分~60分以内:9,000円 60分~120分以内:15,000円 |
キャンセル料金 | 1,000円 ※訪問予定日の前日までに、キャンセルの連絡がない場合(2回目より徴収) |
死後の看護 | 15,000円 |